Saturday 31 October 2009

パンダンリーフ

ハッピーハロウィーン。

かぼちゃの中でgnomeの頭が燃えてます。


ハロウィーンをまったく無視した今夜の晩ごはん。
スリランカ風カシューナッツのカレーです。

今日思いがけずパンダンリーフが手に入ったのでこれもカレーに加えました。

懐かし~いこのふんわりと甘い香り。
東南アジアではよく使われるハーブらしく、マレーシアでもナシラマ始めお料理に使われていましたし、、これを使ったスイーツもポピュラーだったと記憶しています。
ここでも中華系のお店に行くとpandan leavesを使ったお菓子に出会えます。
一度、淡いグリーンのパンダンロールケーキを買いましたが、甘すぎないふんわりしたケーキでとてもおいしかったです。

よし、次はナシラマ作ろう。

Friday 30 October 2009

Jack-o'-lantern

イギリスではハロウィーンなんてあまり関係ないのだろうと思っていましたが、住んでいる場所によっては子供達が”Trick or treat!”とご近所を訪ねてまわるところもあるようですね。
あちこちでcarving用のかぼちゃを売っているのも見かけます。
我が家では、10月に入った頃からかぼちゃ、かぼちゃとせがむ男子が約1名。
それでせがまれた茶助は先日、オレンジ色のかぼちゃを片手に帰宅して参りました。
夕食後、Asian Dub Foundationをガンガン流しながら父子で楽しそ~~にcarvingしていました。

そしてできたのがコチラ。













「吸血鬼好きの君の為にヴァンパイア風にしておいたよ。」
と茶助。
「あ、ありがとう???(ヴァンパイア物についつい惹かれて見てしまうからといって、別に吸血鬼好きではないんですが?)」(゜゜;)















鼻はヴォルデモート風
人気ブログランキングへ

Tuesday 20 October 2009

また、変えちゃいました。

ブログのタイトル変えました。
はい、2度目です。
もしも変わっていて戸惑われた方がいらっしゃったらすみません。(例えば私の叔母とか・・)
このブログを始めてたぶん1年くらいですが、内容も最初の頃の軌道からはずれてフラフラとあちこちをさまようようになりました。
こんな私を、ぴろっちなら『AB型だから』で片付けてくれることでしょう(笑)
楽だ(笑)

私の大好きなお友達、ぴろっちとは以前の職場で知り合いました。
いつも一人で飄々として人と距離をおいて付き合う彼女がなんとなく気になって、ちょっかいを出していたのは私。それがいつの間にか私にとっては一番の飲み友達になり、一緒にいると時間を忘れて語り合う仲に。

私は血液型などあまり気にしない方だったのですが、ぴろっちが私達は同じAB型同士で似ているから気が合うんだと言い張る(笑)ので、”そうなのかな” だったのが洗脳されてだんだん、”そうに違いない”、になりました。気まぐれで一匹狼なのもAB型だかららしい。。。

そんな彼女の最近のメール。
『プロポーズされて、ついYESと言っちゃったのでたぶん結婚すると思います。』
ついYESと言ったので・・・・
たぶん結婚・・・
彼女らしくてつい笑ってしまいました。
これで何度目だろう?笑
婚約ドタキャンの過去もある彼女。美人ですごくモテるので相手にことかかないのですが、束縛されてもされなくても一人の時間がおびやかされていると感じ始めると、相手にさよならを言ってしまうらしい。筋金入りの自由人。以前の職場を退職したあとは香港やタヒチで働き、ほとんど事故とも言える理由で帰国し、故郷に落ち着いて数年になりますが、彼女がそこを去ってまた新しい土地に行く日はそう遠くないでしょう。
それが無事に結婚して東京に行く日であるよう祈っています。
本当に祈っていますよーーーー!

人気ブログランキングへ
コリコリコリ

Sunday 18 October 2009

パンプキンパイ


かぼちゃです。
Squash Cha Chaという名前らしいです。
隣にあるCDケースと比べてください。大きいです。
ココで買いました。
かぼちゃだけでも何種類もあって秋ならではだなあと感激。
どれにしようか迷ったので、ひとつひとつの品種ごとの説明を読んで”パンプキンパイに向いている”というこれに決めました。
なるほど、実が黄色くて加熱するとほくほくしていて、日本のかぼちゃに似ています。

これでようやく、以前からリクエストされていたパンプキンパイを作ることができました。
パイ生地はJamie's Dinnersに載っていたshort crustの作り方を参考に。
フィリングの方はAbel&Coleのレシピに従って。
パイ皿がないので、家にある耐熱皿を使いました。
いいのいいの、あるもので。

四角いパンプキンパイ。

茶助、とても幸せそうに食べていました。
ただ、個人的にこのshort crustは甘すぎると思いました。きちんとパンプキンパイ用の生地のレシピで作るべきでした。でもま、いいか。これも次へのステップ。

全工程3時間半ほど。
休日にのんびり作るのにぴったりですね。

一度、Abel&ColeのFruit&Vege Boxにgem squashというものが入っていたことがあります。
サイズは高さが10cm、直径が8cmくらいで、小さいけれど、濃緑の皮は滑らかでつやつやとしていて、ずっと飾っておきたいくらいでした。
が、そういうわけにもいかず、とりあえず煮物に使ってみました。
結果、実は水っぽく、皮は煮ても硬くて食べれないということが判明しました。

他にも色々あるsquash、それぞれどんな味なのか気になります。
買えるうちにもう1種類くらい試してみようかな。

追記:
short crustの生地、翌日冷めてから食べたら全く甘すぎず、ちょうどよかったのです。熱々のうちに食べたからあんなに甘く感じたのね。
Jamie、あなたのレシピのせいにしてゴメンよ。

Wednesday 14 October 2009

豆サラダときのこ御飯


最近豆にはまっています。
豆料理に目覚めたというよりは、豆を一晩水につけてから煮る、というこれまでやったことのなかった工程にはまっています。
それでつい、ひよこ豆と赤いんげん豆を大量に煮てしまいました。
(あの増え方ったら!)
それでできた豆サラダです。トマト+きゅうり+イタリアンパセリを加えて、ライム+オリーブオイル+おろしニンニク+カイエンヌペッパーと塩・胡椒で和えました。
残りの豆は半分冷凍保存するとしよう。。。
ちなみに、きのこ御飯の米はタイのジャスミンライスですよ、シンジさん。
ジャポニカ米が家になくて。えへ。

Thursday 1 October 2009

緑茶よりどりみどり

私の故郷の田舎町ではお茶の葉栽培がけっこう行われていて、子供の頃から毎年お茶摘みが学校行事のひとつでした。
当日はざるを持っていって茶畑で一日お茶摘み。。。


その頃は授業がつぶれることが嬉しいくらいにしか思っていませんでしたが、今思えば贅沢でしたね。
ちなみにその私の母校には麻呂も5年間通いましたが、5年生の時には田植えと稲刈りも年中行事に入っていました。
無農薬で育てるため害虫駆除に合鴨が飼われており、子供達は夏休み中もその世話を交代で当番。
麻呂によると時々当番を忘れている生徒がいて、空腹に耐えかねた鴨達が稲穂に実る米をちょっと食べていたとか(笑)

さて、しばらく前のことになりますが、ジャスミンさんから包みが届きました。
開封すると緑茶がこんなに!!

しかも全部違う種類なのです。
いやーん、どうしよ、どれから飲も。
家族会議した結果、秋明という(最右下)、ジャスミンさんが水出しして飲むのをすすめて下さっていたものから飲むことにしました。
普通に沸騰したお湯を少し冷ましたもので淹れていただきましたが、おいしかった~(ハート)

まだ水出しは試していません。
容器がなくって。。。。

ジャスミンさんの親戚の方が三重でお茶をつくっていらっしゃるとのこと。
こちらで買えるそうですよ。

ジャスミンさん、おいしいお茶をこんなにたくさんありがとうございました。